食品サンプル☆(和風おろしハンバーグ)

家の冷蔵庫にあった小さめのハンバーグ があったので、焼いて型どりしました。
型どりした食べれない合成樹脂のハンバーグに後は、全て100均で揃えた絵の具、筆で色付け、色づけもハンバーグ本体の色付け、その上から色を変えて、凹凸のところに焦げ目を付けたりする色付けをするとかなりリアルになります

最後は溶かしたゼラチンにチョコレート色の絵の具でソースを作り、固まってきた部分を大根おろしに見立てました☆

本当にハンバーグが食べたくなってきました

今回は、家で全て作ってみました

休みの日は、家に籠もって、こんなことばかりしてます…

さて、ジムで一汗流してきます




同じカテゴリー(食品サンプル)の記事
ズームインサタデー
ズームインサタデー(2012-04-22 01:49)

この記事へのコメント
え・・・・・・・・・・
えええ????????

ひょっとしてぇぇ・・・・・・・・

色って 自分で 塗ってるの??
ほおおおおおおおお??????

画家じゃん!!!!!!!!!(驚)
Posted by ITOMOITOMO at 2010年11月02日 19:21
ITOMO様☆

画家とは、チト違いますが、ITOMOさんのランチブログを観て、美味しそうな色をお勉強させて頂いてます

食品サンプルは、匂いがしないから、色が一番大切なんですよ

今回は、初めて百均絵の具でチャレンジしてみました!

意外とそれなりになったでしょ
Posted by HULK at 2010年11月03日 14:50
一枚目の画で、色付けの感じがわかりました。

そっくりな色ですね。
色彩感覚があるんですね~^^

目玉焼きも興味津々♪

黄色い部分は、これも、絵の具で、塗っているんですか?
Posted by MULAN(ムーラン)MULAN(ムーラン) at 2010年11月03日 23:02
ほんと~ ハンバーグ食べたくなってきた・・・^_^;

HULKさんのサンプルお料理使って
おままごとやりたい☆ (←誰と?)
Posted by chiko♪chiko♪ at 2010年11月04日 11:39
色がすごいリアルです。
HULKさんの目玉焼きとハンバーグのサンプルがあったら
お皿を用意してムスメとおままごとします^^
あと、つけ合わせも用意できますか?
Posted by ちっちゃなサリーちっちゃなサリー at 2010年11月04日 21:20
MULAN様☆

色彩感覚あるかな 失敗の方がはるかに多いですよ…

実はハンバーグに塗る色より、型どりしたハンバーグの色を出す方が難しいんですよ

目玉焼きは、また違う素材で作りましたこれから、更に型どり色付けします
また新作載せていきますので、感想、アドバイスお願いします
Posted by HULK at 2010年11月04日 22:11
chiko♪様☆

写メ観て、食べたくなってくれるのは、 サンプルマニア冥利に尽きます

娘が小さい頃は、よくままごとに付き合わされましたよ

しかも、かなりリアルなままごとになりました

また新作作っているので、今度載せますね!感想お願いしますね
Posted by HULK at 2010年11月04日 22:16
ちっちゃなサリー様☆

本格的なままごとできますよ

あと色に対する美感覚も養われる気がします

想像力と創造力がつきますね

付け合わせもチャレンジしてみます!また出来たら、ブログに載せますので、また観て下され
Posted by HULK at 2010年11月04日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
食品サンプル☆(和風おろしハンバーグ)
    コメント(8)